営業時間外のネット受付はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら井尻駅前接骨院

井尻トップ画像

足関節捻挫

悩みタイトル

  1. 膝が痛い

    足関節捻挫の際に起きる症状をご紹介します
    1疼痛.疼痛とは痛みの事です捻った際に生じた足首の痛みには捻る方向によって痛みの出る場所が変わります内返しに捻った際は外くるぶし周辺かその少し前外返しに捻った際は内くるぶし周囲に痛みが出ますその他直接触る事で痛みは確認できます2熱感.熱感とは捻った際に靭帯やその他組織が傷つきその周囲で炎症が起きる事で体表から感じることができるものです3腫脹.腫脹とは捻った事により靭帯組織が傷つき中で出血が起きて腫れていく事です腫れた場合体表から確認ができます
    4歩行や荷重痛ここは簡単に言うと靭帯やその他組織が傷ついている状態なので歩行時の痛みや体重が捻った側の足に乗ったりするとでる痛みです5安静時痛.安静時痛は何も動かして無いのに痛みが出るなど何しても痛いという時に出る痛みですこれは炎症が起きたり組織が傷ついたりすると血管の流れが早くなり拍動的に出現する痛みの事です

  2. 足関節捻挫に対する当院の考え

    膝が痛い

    足関節の捻挫を放っておくと捻った時に痛めた靭帯や筋肉その他組織又は成人の方は靭帯に影響が出る事が多いですがお子様だと骨自体が成人と比べると発達途中で柔らかいので人体に引っ張られ剥がれる事があります。この様に成人の方子供など高い確率で組織が傷ついたりして足首の中で炎症が起き内出血などで腫脹が出来ます足関節の捻挫を放っておくと言うことはこの多数ある症状を放って置くことになりますその中で表面から確認ができる腫脹は関節の中で炎症内出血が起きていますので放っておくと関節拘縮がおき足関節ぎうごせなくなることも少なくはありません
    ので足を捻った際はしっかりと適切な処置をする必要があります

  3. 足関節捻挫を放っておくとどうなるのか

    膝の痛み

    足関節捻挫をしてしまうと痛みの程度によっては歩行が困難になったりといつも出来ていた日常生活の中での動きが出来にくくなる場合がありますそうなると最初は足首を挫いただけなのに足を庇い他の筋肉や関節に影響が出始め更なる痛みを引き起こす可能性も少なくはありません当院の考えとしてはまず足関節の捻挫での痛みに対して早期に施術を行い痛みのレベルが下がるにつれどうして挫くのかそもそもの体の軸はしっかりしてるのかなど足だけではなく体全体の見直しをし捻挫の再発予防に繋げていくと言う考えの元怪我に対して当院は患者様と取り組みを行っています

  4. 足関節捻挫の改善方法

    膝の痛み

    足関節を捻ったすぐはアイシング(冷やす)をしましょう冷やすことで急性期に起きる炎症を抑えやすくする効果があります次にアイシングをしながらもしくはアイシングが無い場合には捻った所を圧迫をしますここで圧迫の後は必ず親指やその他の指を摘んで離して血流がしっかり戻る事を確認しましょうその後捻った側の足首を包帯やテーピングなどで固定しますがここは専門の先生のもとで行うと安心です間違った固定をしてしまうと改善が遅くなったり靭帯などに負担をかけてしまいますので適切な固定をする事で改善の近道や予後不良の防止にもなります

  5. 足関節捻挫の改善に効果的な当院の施術メニューは?

    明るい挨拶

    捻挫に対して当院ではまず炎症と痛み強く腫れが出ててる場合は電気療法で痛みの緩和を行なっていき鍼灸において炎症によって皮下で内出血がおき腫れが出現してきますので腫れを早期に引かせていく為に鍼灸療法なども行う事もありますそして安静を目的として包帯固定やテーピング療法などで捻挫した角度と反対の位置で靭帯などが伸びないように適切な固定をおこないますその後痛みが緩和し日常生活での支障が出なくなった場合は足関節の矯正など下半身の矯正をする半身矯正のメニューを取り入れその後捻挫をしにくい体作りをする為全身矯正や筋膜ストレッチなどのメニューを取り入れて捻挫後再度捻ったりしない様予防に徹し捻挫によって起こりやすい腰痛などを引き起こさないため全身を変えていくメニューを当院では行います

  6. その施術を受けるとどう楽になるのか

    明るい挨拶

    この全身矯正筋膜ストレッチは捻挫の痛みが取れた後痛みだけに注目して痛みが無くなったから良いと思ってしまうとその後捻挫によって足関節に隙間が出たり外側の腓骨というふくらはぎの外側の骨が下がりそれによって太ももの後ろの筋肉も引っ張られ骨盤を後ろに倒してしまい腰痛を引き起こしてしまう事も少なくはありませんそこで全身矯正を入れて関節の調整をしながら筋膜ストレッチで伸ばし柔らかさと可動域を上げていけば捻挫後に出てきやすい腰痛などその他捻挫によって影響が出る症状は予防することが出来ます

  7. 改善するための治療頻度はどのくらいか

    明るい挨拶

    紹介させて頂いたメニューを行うに従って気になるのがどれくらいの頻度で通えば良いのか疑問に思われるかと思いますまずは捻挫の痛みをとる為には最初は捻挫に対しての電気療法鍼灸療法テーピング包帯固定などを最初は続けて通う事をお勧めしますその後痛みが緩和したら先程紹介したメニューを週に2回行いこれを3ヶ月程行うと怪我しにくく予後も良いお体の状態に変えていけると思います

▲ページの先頭へ戻る

井尻駅前接骨院のご案内

【住所】〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻3丁目10−20 【電話】TEL:092-558-3211

井尻駅前接骨院景観
受付時間 土・日・祝
10:00 ~ 13:00 9:00 ~ 12:30
15:30 ~ 21:00 15:00 ~ 18:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

○ 西鉄天神大牟田線 井尻駅から徒歩10秒

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

井尻、高木、諸岡、横手、桜ヶ丘、日の出町など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • 西鉄天神大牟田線 井尻駅から 徒歩10秒!

       

    092-558-3211

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る